agency cost エージェンシーコスト
- 経済取引において、供給者と需要者の間には情報の非対称性が存在し、それを補完するためのコストをエージェンシー・コストという。
- ここでいう「エージェンシー」とは「代理人」の意味。
- ある行為の遂行を他人に委ねる者を「依頼人」、委ねられる者を「代理人」と呼ぶ。両者はエージェンシー関係にあるが、こうした関係では依頼人と代理人の利害関心の違いから利害対立が発生し、依頼人の利益が損なわれる場合がある。そういう損失を「エージェンシー・コスト」と呼ぶ。
- 今日の大企業では、資本提供者と経営者が依頼人・代理人関係にあるので、そこでのエージェンシー・コストが資本コストに影響する要因として重要視されるようになってきた。
2007-03-10 (土) 21:30:39 (5067d)