1740〜48年、オーストリアの王位継承をめぐって行われた国際戦争。オーストリア王女マリア=テレジアの即位に反対するバイエルン・ザクセン諸侯、フランス・スペイン王などと、イギリスを味方にしたオーストリアが対抗。アーヘンの和約により、マリア=テレジアの王位継承、プロイセンのシュレジエン領有などが認められた。
オーストリアの王位継承をめぐって起きた国際戦争(1740-1748)。マリア=テレジアの即位をめぐりプロイセン・フランス・スペインなどが開戦、オーストリアはイギリスと結び対抗。アーヘンの和約で終結。
→アーヘンの和約
1748 年、アーヘンで結ばれたオーストリア継承戦争の講和条約。オーストリアはマリア=テレジアの王位継承を認められたが、シュレジエンをプロイセンに与えたほか領土の一部を失った。
1748年、オーストリア継承戦争の結果として、ドイツ西部の都市アーヘンAachenで結ばれた和約。