インド大反乱
1857年、インドで起きた英国東インド会社の傭兵(セポイsepoy)の反乱。農民も合流して拡大したが、59年に鎮圧された。英国のインド支配強化をもたらしたが、インドの民族独立運動の原点ともなった。
1857 年インドに起きたイギリスの植民地支配に対する民族的大反乱。イギリス東インド会社のインド人傭兵(セポイ)部隊の反乱に始まり、農民や市民も参加、一時デリーを占領したが、イギリス側の反撃で鎮圧された。59 年イギリスはインド直接支配を開始。第一次独立戦争。