Robert Boyer
レギュラシオン理論
- 世界恐慌 診断と処方箋―グローバリゼーションの神話
フランス・レギュラシオン学派の代表的理論家。パリ社会科学高等研究院研究部長。レギュラシオン理論の概念的整理,マクロモデル(ボワイエ・モデル),各国経済分析で有名。〔主著〕La th*orie de la r*gulation,1986(邦訳『レギュラシオン理論』).→
ボワイエ・モデル
Boyer's model
- ボワイエ(R.Boyer)によって作られたレギュラシオン理論のマクロモデル。
- カルドア(N.Kaldor)のアイディアを生産性上昇と生産量の成長との相互連関モデルとして発展させたもので,「フォーディズム」などさまざまな「蓄積体制」の動態を比較分析している。