Jump to navigation
マクロ経済学
「マクロ経済学」についてのメモ。マクロ経済学とは…
HOME
>
マクロ経済学
macroeconomics マクロ経済学/巨視的経済学
マクロ経済学
†
国民所得や全体としての投資・消費・輸出入といった集計概念を用いて失業率・インフレなど経済全体に関わる問題を分析する経済学。市場機構の不備を経済政策によっていかに補うかが中心的課題となる。
⇔
ミクロ経済学
フロー
・
ストック
国民経済計算
新SNA
IS-LM分析
関連記事:
新SNA
(5106d)
国民経済計算
(5106d)
ミクロ経済学
(5106d)
フロー
(5106d)
ストック
(5106d)
IS-LM分析
(5106d)
2007-03-10 (土) 21:35:18 (5106d)
Prev
マクロ経済スライド
Next
マグナカルタ
Navigation
メニュー
トップページ
更新の履歴
単語検索
人物
政治
政治学
日本政治
経済
経済学
経済史
日本経済史
哲学
西洋思想
社会
社会学
国際
国際経済
国際政治
EU
歴史
日本史
世界史