Jump to navigation
ユーロペシミズム
「ユーロペシミズム」についてのメモ。ユーロペシミズムとは…
HOME
>
ユーロペシミズム
Euro-pessimism
ユーロペシミズム
†
1970年代以降の経済成長の鈍化、財政危機、農業問題、地域格差といった域内問題と、先端技術開発における日米への遅れなどからEC諸国に漂っていた地盤沈下への懸念。欧州経済の将来に対する悲観論。
しかし、EC統合に大きく踏み出した
単一欧州議定書
や
マーストリヒト条約
の締結によって、懸念は消失したとされる。
関連記事:
単一欧州議定書
(4062d)
マーストリヒト条約
(4062d)
2007-03-10 (土) 21:35:48 (4062d)
Prev
ユーロダラー
Next
ユーロ市場
Navigation
メニュー
トップページ
更新の履歴
単語検索
人物
政治
政治学
日本政治
経済
経済学
経済史
日本経済史
哲学
西洋思想
社会
社会学
国際
国際経済
国際政治
EU
歴史
日本史
世界史