downward rigidity
価格はその商品に対する市場の需要と供給の関係を反映して上下するはずだが,本来下がるべき価格がなんらかの理由で下がらないことを「価格の下方硬直性」といい,物価上昇の1つの要因とみられている。価格の伸縮性を妨げる要因として,特に*寡占的な状態を背景にしていろいろな型の*カルテル的な動きが価格の低下を妨げたり,賃金の上昇によって*生産性向上の分だけ価格を下げることができないなどの点が指摘される。また「賃金の下方硬直性」もあり,欧米の*インフレの大きな要因になっている。
価格はその商品に対する市場の需要と供給の関係を反映して上下するはずだが,本来下がるべき価格がなんらかの理由で下がらないことを「価格の下方硬直性」といい,物価上昇の1つの要因とみられている。価格の伸縮性を妨げる要因として,特に*寡占的な状態を背景にしていろいろな型の*カルテル的な動きが価格の低下を妨げたり,賃金の上昇によって*生産性向上の分だけ価格を下げることができないなどの点が指摘される。また「賃金の下方硬直性」もあり,欧米の*インフレの大きな要因になっている。