Jump to navigation
効用価値説
「効用価値説」についてのメモ。効用価値説とは…
HOME
>
効用価値説
効用価値説
†
財の価値は、人々が主観的に判断する効用によって決まるとする学説。
オーストリア学派
の
メンガー
の説が有名であり、近代経済学の出発点とされる。主観価値説。
⇔
労働価値説
水とダイヤモンドのパラドックス
→
限界革命
関連記事:
労働価値説
(5111d)
限界革命
(5111d)
メンガー
(5111d)
オーストリア学派
(5111d)
2007-03-10 (土) 21:40:09 (5111d)
Prev
効果の法則
Next
厚生経済学
Navigation
メニュー
トップページ
更新の履歴
単語検索
人物
政治
政治学
日本政治
経済
経済学
経済史
日本経済史
哲学
西洋思想
社会
社会学
国際
国際経済
国際政治
EU
歴史
日本史
世界史