Jump to navigation
高橋是清
「高橋是清」についてのメモ。高橋是清とは…
HOME
>
高橋是清
たかはしこれきよ
高橋是清
†
1854−1936
財政家。若くしてアメリカに留学し、帰国後、英語教師などを経て日本銀行に入行し、のち横浜正金銀行頭取、日本銀行総裁を歴任。
1913年以降、
山本権兵衛
内閣、
原敬
内閣で大蔵大臣として積極財政を展開。また
大恐慌
後も管理通貨精度を採用し、赤字公債を財源として恐慌から脱出を企てたが、軍部と対立し、
2・26事件
で凶弾に倒れた。
関連記事:
大恐慌
(5593d)
山本権兵衛
(5593d)
原敬
(5593d)
2・26事件
(5593d)
2007-03-10 (土) 21:40:29 (5593d)
Prev
高橋財政
Next
高句麗
Navigation
メニュー
トップページ
更新の履歴
単語検索
人物
政治
政治学
日本政治
経済
経済学
経済史
日本経済史
哲学
西洋思想
社会
社会学
国際
国際経済
国際政治
EU
歴史
日本史
世界史