Jump to navigation
山本権兵衛
「山本権兵衛」についてのメモ。山本権兵衛とは…
HOME
>
山本権兵衛
山本権兵衛
†
1852-1933
軍人・政治家。海軍大将。
薩摩(鹿児島)の生まれ。海相として日露戦争を遂行。
1898年(明治31)第二次山県内閣の海相。以後薩摩閥の実力者として重きをなす。
1913年(大正2)と関東大震災直後の二度組閣。
第一次内閣では薩摩閥内閣を組織したが、
ジーメンス事件
で総辞職。
第二次内閣では関東大震災後の東京復興にあたったが、
虎ノ門事件
で総辞職。
関連記事:
虎ノ門事件
(5068d)
ジーメンス事件
(5068d)
2007-03-10 (土) 21:41:21 (5068d)
Prev
山内一豊
Next
産業革命
Navigation
メニュー
トップページ
更新の履歴
単語検索
人物
政治
政治学
日本政治
経済
経済学
経済史
日本経済史
哲学
西洋思想
社会
社会学
国際
国際経済
国際政治
EU
歴史
日本史
世界史