reserve army of labor
資本の有機的構成が高まると雇用者数が絶対的に高まるが、労働者の一部はは資本にとって相対的に過剰となる。これが相対的過剰人口であり、産業予備軍と呼び、好況期には企業に吸収される。
reserve army effect 失業は労働市場での超過供給の単なる代理変数を意味するものではなく雇用労働者の行動を規制する制裁手段としての機能を持つ。賃金加速や生産性上昇鈍化といった問題を究極的に解決するのは、失業の脅威を通じた労働者の規律づけによるという見解。