asset-backed securities
債権などの資産を証券化したもの。または,そのような証券化商品の総称。債権などを特別目的会社に譲渡し,特別目的会社がその資産を担保として発行する。ABS。アセット-バック証券。
→ローン担保証券
→社債担保証券
→MBS
→CMBS
資産担保証券
債権保有者から保有している多額の債権を媒介者となる特別目的会社が譲り受け、それを担保として発行される証券のことで、金融活性化の一手段。
金融の自由化・国際化が進展する中、金融機関や一般企業も資金融通や調達リスクがますます複雑化している。そのため、金融機関や企業は信用リスクの分散や、ALM(資産負債総合管理)を行うことで損失を回避しようとしている。 ABSは保有する債権を証券に換え、流通市場で流動化させることから、リスク分散やALMの有力な手法と考えられる。こうした債権の流動化は、新しい債権のこげつきリスクの回避手段として注目されている