Jump to navigation
比例代表制
「比例代表制」についてのメモ。比例代表制とは…
HOME
>
比例代表制
比例代表制
†
各政党に投じられた票数に比例して当選者数を決定する選挙制度。
日本では 1983年(昭和58)の参議院議員選挙から,全国を選出基盤とする候補者を対象に採用。
→
小選挙区比例代表並立制
↑
拘束名簿式比例代表制
†
比例代表制の一方式。当選人となるべき順位をあらかじめ定めた候補者名簿を提出した政党に対して投票を行い、得票数に応じて政党に議席が配分されたのち、名簿の順位に従って当選人が決定されるもの。
関連記事:
小選挙区比例代表並立制
(4657d)
2007-03-10 (土) 21:47:45 (4657d)
Prev
比較優位
Next
費用効果分析
Navigation
メニュー
トップページ
更新の履歴
単語検索
人物
政治
政治学
日本政治
経済
経済学
経済史
日本経済史
哲学
西洋思想
社会
社会学
国際
国際経済
国際政治
EU
歴史
日本史
世界史