Pay-as-You-Go System ペイ・アズ・ユー・ゴー / 賦課制
財政方式の一つで,積立方式に対するもの。特に年金について議論されるもので,年々の給付は年々の歳入によってまかなうという方式。年々の経常的な収支は毎年均衡しており,積立方式のような基金の蓄積は生じないので,基金の運用や実質価値維持をめぐる問題は発生しない。また財源さえ確保されるならば,目的とする給付水準はただちに達成されるので,積立方式のように目的水準達成まで相当長期の成熟期間も必要でない。さらにインフレーションや実質的経済成長が生じている過程で,そのときどきの妥当な生活水準を保障するように給付水準の調整も可能である。以上のような利点はあるが,それはあくまでもその給付水準をまかなう財源が確保できることが前提で,給付総額が相当な速度で増大する場合は国民の負担も同じ速度で上昇する。積立方式が加入者に醵出の対価としての給付という認識を比較的強く意識させる点で個人貯蓄に類似した性格をもつのに対し,賦課方式は世代間再分配の性格がより強いので,負担をめぐる政治的対立が強まる可能性がある。